

うどん・そば・中華麺・パスタ麺の専用麺は大阪府松原市の株式会社オオタメンへ
株式会社オオタメン
お問い合わせはこちらへ

オーダーメイド麺
専用麺工場
麺にも
店にも
かくし味
健康を考えた無添加麺、コシの強さがひと味違う粘り麺など、オオタメンでは“さらにおいしい麺づくり”を目指して、独自の商品開発を行っております。
貴店ならではのおいしい専用麺を、どこよりもリーズナブル価格でご提案させていただきます。

ごあいさつ
お客様に応えたオーダーメイドの麺を中心に、こだわりの麺創りに励んでおります。健康を考えた無添加麺、コシの強さがひと味違う粘り麺など、オオタメンでは“さらにおいしい麺づくり”を目指して、独自の商品開発を行っております。より一層のきめ細かなサービスの提供を目指して頑張ってまいります。今後ともよろしくご指導を頂けますようお願いもうしあげます。
代表取締役社長 太田 年明
美味しい麺のこだわり
「おいしい麺」をつくることは、私たちにとっては当たり前の話。
これまでに生み出した「麺」には数々の評価をいただいておりますが、まだ自分自身が納得できるものはありません。ただ単に味だけを追求するのではなく、食べる人々の心を満たすこと。よりよい素材を選び出し、心を込めて麺づくりを行う。これからもこの姿勢が変わることはありません。
専用麺おつくりします
他店にはない、オリジナルの味でお客様の舌と心を幸せをお届けしたいとお考えなら、ぜひ一度わたくしどもにご相談ください。貴店ならではのおいしい専用麺を、どこよりもリーズナブル価格でご提案させていただきます。
地域性、お客様層をふまえた実践営業ノウハウをご提供いたします
オオタメンでは、貴店の立地条件、地域性、お客様の嗜好をふまえたうえで、カウンターの配置、テーブルの高さ、メニュー構成、価格設定等など、お店づくりの第一歩からお手伝いいたしております。また、これら麺の繁盛店づくりから得た経験と実績をもとに、カラオケ店の経営やスーパーの販売企画などにも参加しています。

オオタメンでは1日に4時間かけて工場内を隅々まで掃除します
麺づくりのこだわり



その一

麺の原料である小麦、
目標の粉を探し出す。
世界中から日本中から、作りたい麺にあった小麦粉を選ぶことからはじめます。


その二

麺の質を決めるのは、
製麺設計
洗練された技術者による製麺設計でこそ、納得の“麺”が仕上がります。
社長自らが、お客様の要望にあった設計に関わり、サンプルを提供します。



その三

出来栄えを決めるのは、
練上がり
年間を通して変化する気温と湿度、安定した同じものを作る技術がここにあります。真空ミキサーから小型ミキサーまで、麺に応じて使い分けるきめ細かさが重要です。



その四

FFCシステムによる水の活性化とパイロゲン効果

小麦の次に重要なのが水。
工場全体に使用しているFFCシステムと魔法の酢パイロゲンが、麺を生き生きさせてくれています。
本当にすごいです。


その五

大型プレスと熟成がうま味を増幅させる
生地にあったプレス加工、熟成工程、伸ばし工程、切出し、さらに熟成。
お客様、しばらくお待ちください、うまさを溜め込んでいます。



その六

正月以外、
年中無休で作ります
安定的な麺のために製麺工場は無休、お客様優先のために毎日作っています。大阪版食の安心、安全の衛生管理を心がけ、徹底した品質管理を行っています。外部機関での検査、指導を実施しており温度管理、製造記録等の記録簿記帳も製造部員一同で行っています。



その七

社員の笑顔がおいしい波動を作り出しています
「オオタメンの麺はうまいね」を聞きたくて頑張っています。また環境整備にも力を入れていて、工場の美化、社員の健康管理、また環境への取り組も実施していす。
麺価格がちょっと高いのも…。ご注文、喜んでおります。


仕上げは貴店のスープです。
なんと言ってもスープが命。
麺とスープやだしが最高の相性で、最高に旨いラーメンやうどんが生まれます。

取扱商品
生 麺
生そば
大阪ではつるっとしたそばが好まれるようで、この生そばもご多分に漏れずつるっとした食感にしており、評価をいただいております。こちらの商品は業務用で一般には手に入りませんが、ネット販売のみ限定でご提供させていただきます。
内容量:200g(2人前)
生ラーメン
厳選された高級品質の小麦粉を使用し、生地をつくる際に卵を練り込むことにより、豊かな風味が口の中で広がるように仕上げました。
麺は様々なスープに合うように、一般的な標準タイプの太さで、少し固めのコシがある食感です。
内容量:110g×2人前
茹で麺
松原のうどん
余計なものは一切加えず、良質な小麦粉と塩と水にこだわり、伝統に裏打ちされたがんこな職人がつくり上げました。スープの旨みとよく絡み、噛む度にほんのりと小麦粉の甘い香りが広がります。ぜひ、よく噛んで食べてみてください。当社では大きな釜を使い、昔ながらの製法でゆったりとやさしく麺を泳がせるように茹でて作っています。
内容量:200g



松原の和そば
大阪ではつるっとした食感のそばが好まれるようで、そういったお客様のご要望により「つるつる感」を重視したおそばに仕上げました。大きな釜を使い、昔ながらの製法でゆったりとやさしく麺を泳がせるように茹でて作っています。
内容量:150g
松原の焼きそば
大きな釜を使い、昔ながらの製法でゆったりとやさしく麺を泳がせるように茹でて作っています。
焼きそばはもちろん、すき焼き・ちゃんこ鍋・チャンポン麺など、その他いろいろな用途にお使いいただけます。
内容量:150g

プレジデント焼きそば
大阪の高級お好み焼き専門店向けの商品です。「プレジデント焼きそば」は、弊社の「松原の焼きそば」よりも太目の麺であり、歯ごたえ抜群の食感に思わずうなってしまうとの好評価を頂いております。
本来業務用ですので、一般の方々の手には入りにくいのですが、ネット販売ではお気軽にお買い求めいただけます。
内容量:150g
スープ類
おだし(うどん用つゆ)
大阪では温かい「うどんつゆ」のことを「おだし」と言って、皆が慣れ親しんでいます。大阪の「おだし」は非常にあっさりとした中に、昆布とかつおだしの芳しさが口の中にふんわりと広がり、最後の一滴まで味と香りを楽しむことができます。
内容量:310g(1人前)

匠のそばだし
うどん文化の大阪ですが、大阪人にはそば好きも実は多いのです。そんな方々のご要望により完成させたのが、この温かいそば用のつゆ「匠のそばだし」です。
内容量:310g(1人前)
ラーメンスープ(とんこつ味)
初めの食べ口はこってりした印象ですが、食べ終わった後は意外にあっさりしているから不思議です。
濃厚なスープはキャベツや玉ねぎなどの野菜と相性抜群です。その他、もやしや白菜などを入れてちゃんぽん麺としてもおいしくいただけます。
内容量:400g(1人前)
ざるつゆ
一般的に売られているめんつゆなどとは一線を画し、麺巧の郷「天美(あまみ)」地方の昔ながらの製法でつくり上げた、ざるそば、ざるうどん用の甘いつゆです。他ではこの味は決して味わうことができませんので、ぜひ一度お試し下さい。
ざるそば、ざるうどん、そうめん、釜揚げうどん等のつけ麺はもちろん、どんぶりにもおいしくご利用いただけます。
内容量:210g(3人前)
関連商品
自家製味付けあげ
きつねうどん用の「きつねあげ」です。手作りのため出来上がるまでに時間がかかるのですが、麺巧の郷「大阪松原の天美地方」より伝わる昔ながらの製法で職人が手づくりで一つ一つ丹精こめて作っています。
内容量:1枚

お試しセットA
創業者太田丑松より受け継いだ昔ながらの製法にこだわり、ただひたすらに「うまい」を求め続ける職人がつくりあげた数ある商品の中から、お薦めするものを詰め合わせにしました。詰め合わせをするにあたり心ばかりの割引をさせて頂きましたので、ぜひ一度お試しください。
セット内容:松原のうどん×2、おだし×2、自家製あげ×2、プレジデント×2、粉末ソース×2、生そば200g×1、ざるつゆ×1
1セット


会社概要

株式会社オオタメン
Tel.072-335-2434 072-335-3011
Fax.072-333-3810
〒580-0024
大阪府松原市東新町1丁目41-3
業務内容
うどん、そば、ラーメン、やきそば麺、おだし、スープ等 製造・卸・販売
有限会社太田製麺所
営業時間
07:00~17:00
休業日 日曜・祝日
ホーページ
E-mail
アクセス
鉄道

近鉄南大阪線・布忍駅徒歩15分

駐車場 有